QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
地域の宝育成委員会
地域の宝育成委員会
2011年(社)伊万里青年会議所 
地域の「宝」育成委員会 ブログです。
JC活動の模様などなどアップします。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年09月20日

佐賀BC会員大会 無事終了

9/18(日)公益社団法人日本青年会議所
九州地区 佐賀ブロック協議会の会員大会が盛大に開催されました事をご報告いたします。。<(_ _)>

会場は佐賀県立美術館ホール(佐賀市城内1-15-23)で行われ・・・、

第36回佐賀ブロック協議会 会員大会
栄光への架け橋2011 
~夢と希望溢れる地域(佐賀)の未来の為に~と題して
終日行われました。

当日は多くの一般の方々そして各地の会員会議所のメンバーさん、近隣の方から遠路はるばるお越しいただいた方、心より参加協力頂きまして誠に有難うございました。(感謝)

10:00~感動セミナー 
「究極のリーダーシップとは?」講師:平野秀典氏
12:40~メインフォーラム 
夢と希望溢れる地域(さが)への道筋!! 講師:金子哲雄氏

両氏をお招きし素晴らしい講演をして頂きました。

佐賀を元気にする、そして佐賀から元気を発信するそんな内容ではなかったでしょうか!?

そして、伊万里JCでも事業開催し、再会できました藤田恵美さん(元ル・クプル)ひだまりの詩やおもいやりの歌、最高に素晴らしく音楽会で、その時は当事者でゆっくりと出来ず・・・。


伊万里での映像をPVに使って貰い、感激で・・・(涙)

今回は音楽会をきちんと聞けてよかった。
おもいやり運動を通して、佐賀県内に おもいやりの心の芽や種をまくことが出来たと確信しております。
本当にうたって心に響きます。じ~~~んって!!


伊万里での~おもいやりスクール~に参加してくれた子供たちも応援に来てくれました。
ありがとう<(_ _)>


今回もCDを買っちゃいました。
記念のサイン入りです。


この人は・・・TTM。照れながら握手していました(*^。^*)


この方は・・・当委員会 副委員長さんです。
私の教育者で、 今大会運営では何かとお世話になった方です。(^_-)-☆あざ~っす!!


会場の外で記念撮影です。
こんな小さい子やたくさんの子供たち、おもいやり運動に参加し、これからいっぱいおもいやりってことを発信してくれる事と思います。一番前の小さな女の子も体いっぱいの手話を通して会場の皆さんへ力を送っている様子に感激を感じました。















伊万里JCからも多くのメンバーが会員大会へ参画していましたよ。




  続きを読む


Posted by 地域の宝育成委員会 at 14:24Comments(1)