QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
地域の宝育成委員会
地域の宝育成委員会
2011年(社)伊万里青年会議所 
地域の「宝」育成委員会 ブログです。
JC活動の模様などなどアップします。

2011年07月25日

牧島「りんりんロード」

ひまかぁ~(^◇^)

なんかしよぉ~~(^◇^) って!!


うっさい!!我が子たち!!!

どっかいこう・・・っていいよらす。

あぁ~~~うるさい!!って 根負けして、このあつっか真っ昼間に・・・。







お出かけしました・・・・・・・
伊万里で唯一、自転車専用道路のある牧島へ向かいました。

多々良海岸の近くにある自転車専用道路を「りんりんロード」というらしく、その「カブトガニの館」の横に「おもしろ自転車館」なるものが出来たみたいです。
そこへ遊びに出かけました。

夏休みやケン、おおか ばいにゃぁ~~っておもいよったら、だ~いも おらっさんやった!!

こん ぬくさの中、自転車こぐとは おらんとです。
しかし、我が子たちはすこぶる元気!!

多々良海岸を横に伊万里湾大橋を眺めて2K程の往復、サイクリングを楽しみました!?

牧島「りんりんロード」

暑さの感じランとかにゃぁ!?一生懸命に自転車とたわむれていました。

私も帽子くらい準備して行かないとぉ、熱射病で倒れるばいっていうくらい、あつい一日を経験しました。
昨日のビールのぜ~んぶ汗でどぉばぁ~っと 流出していきました。

牧島「りんりんロード」

ここ牧島は多々良海岸のカブトガニの産卵地、木須川のホタルが乱舞する自然豊かなところです。

その多々良海岸 隣のりんりんロード「おもしろ自転車館」「カブトガニの館」を地域住民の方々が一体となって美観の維持管理に努めてっらっしゃいました。

『みんなで地域の事を考え、活動し、人と人が結びつき、そして地域の絆を形成し、地域の活性へと繋がるけん こがんやって しよらすとよね。』

な~んか!!ふっと ^m^ !!
JCの担当の事業の内容と同じような事!!


いろいろと・・・あついせいか。ひらめきみたいなものがありました(^_-)-☆




Posted by 地域の宝育成委員会 at 15:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。