2011年04月17日
【御礼】多数の出店ありがとうございます。
伊万里UC 主催
フリーマーケット
近日開催予定
多くの方々より出店のご応募をいただき誠にありがとうございました。ご応募いただいた方々すべて無事、受付致しました。
当日は、どうぞ宜しくお願い致します。
期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(東日本大震災への寄付金とします。)
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。

同時に一緒に活動してくれる中高生の仲間を募集します。
一緒にイベントを開催しよう!!!
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
フリーマーケット
近日開催予定
多くの方々より出店のご応募をいただき誠にありがとうございました。ご応募いただいた方々すべて無事、受付致しました。
当日は、どうぞ宜しくお願い致します。
期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(東日本大震災への寄付金とします。)
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。

同時に一緒に活動してくれる中高生の仲間を募集します。
一緒にイベントを開催しよう!!!
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
Posted by 地域の宝育成委員会 at
09:15
│Comments(0)
2011年04月16日
【至急】本日締め切り 出店者募集
募集締切りが
本日4/16(土)まで
となっています。
本日中に申し込みをお願い致します!!

期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(太平洋沖地震への寄付金とします。)
募集締め切り:4月16日(土)
申込方法:imari_u_c@yahoo.co.jp までお申し込みください。
FAXでも受け付けます。
FAX:0955-22-9575
記載内容
①名前 ②連絡先 ③年齢
④希望区画 ⑤主な出品物
⑥今回フリーマーケットを知ったきっかけ
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
本日4/16(土)まで
となっています。
本日中に申し込みをお願い致します!!
期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(太平洋沖地震への寄付金とします。)
募集締め切り:4月16日(土)
申込方法:imari_u_c@yahoo.co.jp までお申し込みください。
FAXでも受け付けます。
FAX:0955-22-9575
記載内容
①名前 ②連絡先 ③年齢
④希望区画 ⑤主な出品物
⑥今回フリーマーケットを知ったきっかけ
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
Posted by 地域の宝育成委員会 at
13:49
│Comments(0)
2011年04月16日
新人さんが仲間入り
伊万里UCに念願の新人さんが来らしたバイ!!
やった~~~~。ついに。。待ち望んどった仲間のふえた!!

高校2年生の期待の星です。
これからの大活躍に期待が膨らみます。
フリーマーケットの時に、皆様にご紹介いたします。
まだまだ参加協力者を募集します、みんなで楽しく活動していきましょう。

やった~~~~。ついに。。待ち望んどった仲間のふえた!!

高校2年生の期待の星です。
これからの大活躍に期待が膨らみます。
フリーマーケットの時に、皆様にご紹介いたします。
まだまだ参加協力者を募集します、みんなで楽しく活動していきましょう。
Posted by 地域の宝育成委員会 at
09:14
│Comments(0)
2011年04月15日
話し合い中!! フリーマーケット
今日も真剣に話し合いが行われていました。
夜遅くまでお疲れ様です。
Posted by 地域の宝育成委員会 at
23:38
│Comments(0)
2011年04月15日
伊万里UC主催 フリーマーケット出店 募集
伊万里UC 主催
フリーマーケット
出 店 募 集
あとわずか!!

募集締め切りが今週末4/16(土)まで
となっています。
受付期日が迫っています。早めの申し込みをお願い致します!!
期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)
参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(太平洋沖地震への寄付金とします。)
募集締め切り:4月16日(土)
申込方法:imari_u_c@yahoo.co.jp までお申し込みください。
FAXでも受け付けます。
FAX:0955-22-9575
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
フリーマーケット
出 店 募 集
あとわずか!!
募集締め切りが今週末4/16(土)まで
となっています。
受付期日が迫っています。早めの申し込みをお願い致します!!
期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)
参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(太平洋沖地震への寄付金とします。)
募集締め切り:4月16日(土)
申込方法:imari_u_c@yahoo.co.jp までお申し込みください。
FAXでも受け付けます。
FAX:0955-22-9575
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
Posted by 地域の宝育成委員会 at
15:39
│Comments(0)
2011年04月14日
Happy Birthday!
今日は献血に神様!!が登場されました。
某ブログを参照に!!
http://jayceenochikara.sagafan.jp/
誕生日に自ら献血をされて、社会貢献されていました。
さすがです。

献血だからこそ、助けられる尊い生命があるのです。。
献血に、ご協力を頂き、誠にありがとうございました。
参加・協力されました方々に感謝致します。
某ブログを参照に!!
http://jayceenochikara.sagafan.jp/
誕生日に自ら献血をされて、社会貢献されていました。
さすがです。
献血だからこそ、助けられる尊い生命があるのです。。
献血に、ご協力を頂き、誠にありがとうございました。
参加・協力されました方々に感謝致します。
Posted by 地域の宝育成委員会 at
18:06
│Comments(0)
2011年04月14日
献血のお知らせ
夕方16時までの受付となっています。
たくさんの方々のあたたかいご協力をお願いします。
Posted by 地域の宝育成委員会 at
13:29
│Comments(0)
2011年04月13日
出店募集締め切り あとわずか!!
伊万里UC 主催
フリーマーケット
出 店 募 集
あとわずか!!
募集締め切りが今週末4/16(土)まで
となっています。
受付期日が迫っています。早めの申し込みをお願い致します!!
期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)
参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(太平洋沖地震への寄付金とします。)
募集締め切り:4月16日(土)
申込方法:imari_u_c@yahoo.co.jp までお申し込みください。
FAXでも受け付けます。
FAX:0955-22-9575
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
フリーマーケット
出 店 募 集
あとわずか!!
募集締め切りが今週末4/16(土)まで
となっています。
受付期日が迫っています。早めの申し込みをお願い致します!!
期日:2011年4月23日(土)
午前10時~午後4時(設営準備9:30~)
会場:伊万里駅前公園(JR側)
参加資格:特になし
区画:2メートル×2メートル
出店料:500円(太平洋沖地震への寄付金とします。)
募集締め切り:4月16日(土)
申込方法:imari_u_c@yahoo.co.jp までお申し込みください。
FAXでも受け付けます。
FAX:0955-22-9575
※商品・金銭の管理は、すべて出店者の責任で行ってください。
2011年(社)伊万里青年会議所 地域の「宝」育成委員会
Posted by 地域の宝育成委員会 at
15:25
│Comments(0)
2011年04月12日
第28回 伊万里市立立花小学校 入学式
今日は息子の入学式の参加してきました。

多くの先生方から、たくさんの事を学んで来ることでしょう。
地域の方々も数多く参列されていました。

いま、私が悩みの種の一つである、地域コミュニティって、こんな感じのことバイねぇ~~って、思いました。

立花小学校の開校時の生徒として・・・、
子供が校歌を歌う姿をみてはやかねぇ~!こがん成長しとばいねぇ~~って改めて実感しました、この体育館では、こんなにも回数を重ねて子供たちを迎え入れて来らしたとばいねぇ~、とおもいました。
教室の中では新一年生が!?
じゃ じゃぁ~~ん!!
桜が満開で、桜の花吹雪の舞う、心地よい日差しの中での大変すばらしい入学式でした。

有言実行 !!

昨日の例会で、地域の子供たちと、そして学校と関わってゆく為にも馬場理事長が言われていた通り学校の役員に立候補し選任されました。生きる力 委員会に所属されるみたいです。

ちなみにその上段に総務・企画の所に、「ひ わ た し」と、な・ま・え、が記入されていて、選任されました。
私も、もしかして・・・、かかわる!?事に・・・!?ってか、私の妻が選任されました。
追伸:
新一年生には、たくさんの知人が居ました。伊万里JCの岩本君とこの子供さんとも同じクラスでびっくり
、また理事長の子供さんとは席が隣同士で、またびっくり
です。
純粋で素直なお子様方の健やかな成長に ご期待申し上げます。
本日は誠におめでとうございます。
多くの先生方から、たくさんの事を学んで来ることでしょう。
地域の方々も数多く参列されていました。
いま、私が悩みの種の一つである、地域コミュニティって、こんな感じのことバイねぇ~~って、思いました。
立花小学校の開校時の生徒として・・・、
子供が校歌を歌う姿をみてはやかねぇ~!こがん成長しとばいねぇ~~って改めて実感しました、この体育館では、こんなにも回数を重ねて子供たちを迎え入れて来らしたとばいねぇ~、とおもいました。
教室の中では新一年生が!?
じゃ じゃぁ~~ん!!
桜が満開で、桜の花吹雪の舞う、心地よい日差しの中での大変すばらしい入学式でした。
有言実行 !!
昨日の例会で、地域の子供たちと、そして学校と関わってゆく為にも馬場理事長が言われていた通り学校の役員に立候補し選任されました。生きる力 委員会に所属されるみたいです。
ちなみにその上段に総務・企画の所に、「ひ わ た し」と、な・ま・え、が記入されていて、選任されました。
私も、もしかして・・・、かかわる!?事に・・・!?ってか、私の妻が選任されました。
追伸:
新一年生には、たくさんの知人が居ました。伊万里JCの岩本君とこの子供さんとも同じクラスでびっくり



純粋で素直なお子様方の健やかな成長に ご期待申し上げます。
本日は誠におめでとうございます。
Posted by 地域の宝育成委員会 at
15:14
│Comments(0)
2011年04月12日
第551回 例会 伊万里青年会議所 報告
最初の出席状況が・・・。定刻になかなか集まらずに・・・。反省
震災からちょうど1カ月まだまだ、余震が続く東北・関東地区。
初めに、斎藤室長の声かけにより、みんなで黙とうを捧げました。
犠牲に遭われた方々には衷心より哀悼の意を表し、被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
そして通常通り、例会が開催されました。
理事長 挨拶

直前理事長 挨拶

顧問 挨拶

みんな本当に上手にしゃべらすばい。
つづいてブレイクタイム西田講師による

たのみ!たのまれゲーム!?
お願いゲーム!?
なまえ何やったかな!?

我らが地域の「宝」育成委員会チームには馬場理事長が入っての
グループとなり、わきあいあいと楽しいひと時を体感しました。
第二部 SNS講習も大変勉強になり、がんばって研究して行こうと思いました。
大事な月に1回の例会です。開催日時も年間を通して、決まっております。委員会メンバーの方々にも積極的に参画してもらえるように、より一層声かけをしていこうと感じた1日でした。
震災からちょうど1カ月まだまだ、余震が続く東北・関東地区。
初めに、斎藤室長の声かけにより、みんなで黙とうを捧げました。
犠牲に遭われた方々には衷心より哀悼の意を表し、被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
そして通常通り、例会が開催されました。
理事長 挨拶
直前理事長 挨拶
顧問 挨拶
みんな本当に上手にしゃべらすばい。
つづいてブレイクタイム西田講師による
たのみ!たのまれゲーム!?
お願いゲーム!?
なまえ何やったかな!?
我らが地域の「宝」育成委員会チームには馬場理事長が入っての
グループとなり、わきあいあいと楽しいひと時を体感しました。
第二部 SNS講習も大変勉強になり、がんばって研究して行こうと思いました。
大事な月に1回の例会です。開催日時も年間を通して、決まっております。委員会メンバーの方々にも積極的に参画してもらえるように、より一層声かけをしていこうと感じた1日でした。
Posted by 地域の宝育成委員会 at
08:29
│Comments(0)